友人からボリュームペダルレベルメーター作成出来る?
との問い合わせがあり、無理そうなのでお断りしたのですが、
ネットで検索していたら使えそうなレベルメーターキットが
あったので出来そうかな?と作成してみました☆
マイコンを使ってプログラムを書く必要があるかと思っていたのですが、
このキットを使えば電源と信号線を繋ぐだけでOKなんです☆
ただし、ボリュームペダル側で改造が必要だったりします。
ボリュームペダルによっては使えない可能性もあります。
とりあえずINとOUTは2系統あり、その内の1系統はレベルメーター用に
使用するので、楽器側は1系統しか使えなくなります。
作成後に思いついたのですが、切替スイッチ付けておけば、レベルメーター
を使用しない場合は2系統とも使えますね。
※追加 1系統でテストしたらミニマムボリュームを0で使用するなら
問題なく使用出来ました。なのでボリュームペダル改造しなくてもいけ
そうです。
所有しているBOSSのFV-50Lを改造しました。ネットで検索した図面は
FV-50Hしかなかったのですが、Lの方はボリュームポットの抵抗値が
違うだけで、基本的に同じです。
ボリュームペダル H 250k L 20k
ミニマムボリューム H 500k H 50k (印字が見れなかったのでテスターの測定値)
IN OUTの2をレベルメーター用に使用したのですが、コンデンサを取り外し
ミニマムボリュームを通さないように改造しました。
ボリュームペダルの裏蓋を開けたところです。
本体がプラスチック製なので、金属のシートで絶縁されています。
裏蓋にはアース線がネジ止めされていました。
ジャックは基板に直付けです。コンデンサもここに付いています。
メインのボリュームポットです。2連ポットになっています。
20kΩのBカーブです。
入力2の回路なのにコンデンサはC1です。1と2の表示逆になっているのかな?
上がメインボリュームで下がミニマムボリュームです。
このオレンジの配線を外してミニマムボリュームをバイパスして
グランドに接続します。
ブレッドボードで動作テスト中です。
調整は半可変抵抗(トリマ)でペダルを最大にした時にLEDが
全部点灯する様に合わせます。
アルミケースに部品の配置を下書きします。
ケースにボール盤で穴開けしたところです。
四角い穴は穴開けしたところをヤスリで仕上げました。
部品を取り付けていきます。
取付完了です。
完成しました☆
ボリュームペダルとの接続はこのコードを使用します。
ステレオプラグからモノラルプラグでL(白)R(赤)の2本に分けてある
タイプです。変換プラグを使用して標準ジャックにしています。
ボリュームペダルの2の方に赤と白のプラグを接続します。
1の方はギター等の楽器を接続します。
レベルメーター側はステレオプラグを接続します。
右側のDCジャックに9V電源を接続します。(センターマイナス)
動作確認OKです。
ペダルの位置によってLEDが10段階に点灯します♪